10月13日は豆の日。お豆でみんな健やかに。

NEWS & EVENT

2023.12.20

お豆のコラム㉜ お正月の日本酒に合わせる変わり黒豆3種

2023年も残りわずかとなり、お正月を迎える準備に忙しい時期になりました。
お正月には、普段よりちょっといいお酒を用意するという方も多いのではないでしょうか? そこで今回のコラムでは、日本酒に合わせる黒豆のレシピを3品ご紹介します。
レシピを考案してくれたのは、料理研究家で唎酒師でもある吉田 愛さん。吉田さんは、東京の日本料理店で板前として働いた後、京都で和食の修業した経歴の持ち主で、酒の肴のレシピも多く紹介しています。吉田さんのレシピはさりげなく簡単なのに、つくってみるととてもおいしいことにびっくりします。今回のレシピで、黒豆の新しい味わい方と楽しみ方を見つけていただけると思います。レシピごとにおすすめの日本酒のタイプについても教えていただきました。
黒豆は、色々な料理に活用しやすいように、蒸して戻しています。たくさん蒸して冷凍しておいて、三が日以降も楽しんでください。※冷凍した豆は電子レンジで簡単に解凍できます。

 

[ 準備1 ] 蒸し黒豆をつくる※つくりやすい分量
① 黒豆200gをさっと洗い、たっぷりの水で浸水する(時間は豆の鮮度、気温に左右されるので、時間を目安とせず、皮がぴんと張った状態になるまでしっかり浸水させる)
② 蒸気のあがった蒸し器に水気をきった1を入れ、40~60分ほど蒸し(途中、味見をして柔らかくなっていればOK)、火を止めて15分ほど蒸らす。

 

[ 準備2 ] 蜜漬けをつくる※つくりやすい分量
材料:蒸し黒豆1/2量(230~250g)、水200ml、砂糖150g
鍋に水と砂糖を入れて中火にかけ、煮立ったら蒸し黒豆を加える。再び煮立ったら火を止め、粗熱が取れたら清潔な保存容器に移し、完全に冷めてからふたをして冷蔵庫で5時間以上おく。

 

まろやかなクリームチーズの中に感じる黒豆のほのかな甘さ。シナモンの強めの香りとパリッと香ばしい春巻きの皮の相性がいい。お菓子のようなレシピなのにお菓子っぽさは全然なく、酒の肴としてあとを引くおいしさです。
合わせる日本酒について…「黒豆の風味が活き、クリームチーズのコクと調和する穏やかな味わいのお酒と相性◎。燗酒は油を流してくれるので、揚げ物を合わせるのがおすすめです」

[ 材料 ]
黒豆の蜜漬け 80g、クリームチーズ50g、春巻きの皮2枚、シナモンパウダー適量、小麦粉・サラダ油適量
[ つくり方 ]
① 春巻きの皮は1枚を4等分に切って小さな正方形にする。小麦粉は水適量(分量外)で溶いてのりをつくる。
② ボウルにクリームチーズを入れて練り、黒豆を加えて混ぜる。(好みで漬け汁を適量加えてもOK)
③ 皮1枚をひしがたになるように置いて②を1/8量のせ、シナモンを軽くふって包み、巻き終わりにのりを塗って留める。残りも同様にしてつくる。
④ 鍋に深さ2㎝ほど油を注いで中火で熱し、③を入れて両面をこんがりと揚げる。

 

炒めることで黒豆はほっくりとした食感になり、ガーリック、青海苔、オリーブオイルの香りの三重奏が食欲をそそります。戻した黒豆の冷凍があれば、酒の肴にもう一品ほしい時、いつでも簡単につくれます。
合わせる日本酒について…「甘みが少なく、キレの良い冷酒とよく合います。日本酒のほかにビールや焼酎のソーダ割とも◎」

[ 材料 ]
蒸し黒豆100g、にんにく1片、片栗粉小さじ2、オリーブオイル大さじ1、青海苔小さじ1/2、塩ひとつまみ
[ つくり方 ]
① にんにくは縦半分に切って芽をとり、包丁の腹でつぶす。黒豆はポリ袋に入れ、片栗粉を加えてふり、全体に粉をまぶす。
② 小さなフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱めの中火で熱し、にんにくが軽く色づき香りが立ったら中火にして黒豆を入れ、時々転がしながら炒める。全体がカリッとしたら青のりと塩をふる。

 

「マメで元気に」という願いを込めた黒豆と、穴から向こう側が見えることから「見通しがよくなる」として縁起物の食材であるれんこん。お正月の定番食材2つを使った酢漬けです。日持ちもよいのでたっぷりつくって楽しんでください。
合わせる日本酒について…「味わいのすっきりとした冷酒と合わせて甘酢漬けの上品な酸味を楽しむ、または、少し重みのあるお酒と合わせても口をサッパリさせてくれるので飲み飽きせず◎です」

[ 材料 ]
蒸し黒豆50g、れんこん100g、酢少々、輪切り唐辛子少量
A:水100ml、酢大さじ4、砂糖大さじ3、塩小さじ1/4
[ つくり方 ]
① 小鍋にAを入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせてサッと混ぜ、砂糖が溶けたら黒豆を加える。再び煮立ったら赤唐辛子を加えて火をとめ、保存容器に移して冷ます。
② れんこんは皮をむいて2~3mm幅の半月切りにし、水にサッとさらして水気を切る。
③ 酢を加えた熱湯で②を1分ほど茹で、ザルにあげて冷まし、①に加える。均一に漬かるように、上に密着させるようにぴったりとラップをし、冷蔵庫で3時間以上おく。

 

黒豆というと蜜漬けを思い出す方が多いと思いますが、実は様々な料理法で楽しめる食材です。栄養豊富な黒豆をたくさん食べて、元気に1年のスタートをきってください。

 

 

 

ページトップへ