10月13日は豆の日。お豆でみんな健やかに。

NEWS & EVENT

2025.10.09

10月13日は「豆の日」です

10月13日は「豆の日」、

豆の日普及推進協議会では、健康によい、栄養豊かな豆類をもっと生活に取り入れていただくため、豆類・豆製品の生産、輸入、流通、加工、販売に関連する団体が連携し、「豆の日」のイベント等を通じて、豆を取り入れた食生活の普及・啓発活動に取り組んでいます。

 

1 TOKYO FMのラジオ番組「Blue Ocean」で「豆の日」特設コーナーを開設

9月5日(金)から10月10日(金)までの毎週金曜日9:30~9:40頃に、パーソナリティーの住吉美紀さんによる豆に関する色々な情報の提供、人気料理研究家の若菜まりえさんによる豆料理レシピの紹介等を行っています。

また、TOKYO FMホームページに「Blue Ocean おいしさ+ヘルシー豆ライフ」特設サイト(https://www.tfm.co.jp/bo/mame_life)を開設し、豆に関する情報やラジオで紹介した豆料理レシピを紹介しています。

 

2 「第32回豆!豆!料理コンテスト」を開催

豆料理のアイディアを競う「第32回豆!豆!料理コンテスト」を、東京新聞との共催により開催しました。

今回のコンテストでは、豆をしっかり食べることができ、家庭でも作ることができるオリジナルレシピを募集し、全国から1100件の応募が寄せられました。9月に最終審査会が開催され、グランプリ(1名)、準グランプリ(2名)、優秀賞(7名)が選ばれました。

グランプリ作品については、10月13日の東京新聞紙上にて発表されます。

また、東京新聞ホームページでも紹介されます。

 

3 豆の日イベント2025 「小さな豆から大きな健康」を開催

食べて健康になる豆の栄養・機能性のお話やゲストとの対談などを通じて、豆の持つさまざまな魅力を紹介するため、「豆の日イベント2025 「小さな豆から大きな健康」」を10月7日(火)に東京都内京王プラザホテルで開催しました。

当日は、抽選で選ばれた約300名が参加し、講演や対談を楽しむとともに、豆・豆製品がプレゼントされました。

ページトップへ